ちいさくてミニマルなバンライフ
VAN LIFE

花ロードえにわ 24時間FMが流れる不思議な道の駅でバン泊♪

花ロードえにわ

 

中古のVOXYで夫婦バンライフを始めたken2(けんけん)です。

 

今回は新千歳空港近くにあるに千歳アウトレットモール・レラと、札幌市の南にある三井アウトレットパーク・札幌北広島を訪れるため、両アウトレットモールに近い 道の駅・花ロードえにわ で車中泊しました。

旭川にもアウトレットモールできないかのぅ・・・(笑)。

 

道の駅・ 花ロードえにわ

2019年春にリニューアルされた綺麗な道の駅。トイレは清潔だし利便性も良いしポイントは高いけど・・・交通量の多い国道沿いということもあってうるさいですね。トイレでは外に向けて深夜もFM放送が流れてるので注意です。

 

道の駅・ 花ロードえにわ の場所とトイレ事情

札幌市と苫小牧市を結ぶ国道36号線ぞいにある道の駅。札幌にも新千歳空港にも近いので利便性が高い立地です。営業時間・休館日などは北海道の道の駅総合サイトからどうぞ!

 

 

この道の駅は2019年春にリニューアルされたばかりだそうです。

リニューアルは売店や休憩スペースのみでトイレは変わってないそうなのですが、それでも人感センサー付き照明の比較的新しいトイレでした。洗面台には石鹸と手を乾かすガーもありますし、全体の掃除も行き届いていて綺麗で清潔でしたよ。

 

花ロードえにわ夜でも明るい雰囲気の24時間トイレ

 

花ロードえにわ広くて手洗いスペースも十分!

 

花ロードえにわ北海道の道の駅もウォシュレット付きが標準になってきましたね

 

周辺環境はどんな感じ?

夜でも交通量の多い国道36号線(恵庭バイパス)のすぐ横に位置しているのでかなりうるさいです。音が気になる人は耳栓やイヤホンなどで対策する必要がありますね。

そしてなぜがトイレの中だけでなく外にもスピーカーが付いていて、深夜もずっとFMが流れていました。なのでトイレ近くに車を停めてしまうとずっとFMを聞く羽目になってしまいます。なんで外にも音が流れる作りなんでしょうかね・・・もしかしたら車中泊避け?(笑)

なので車を停めるときは、道の駅に沿ってトイレから離れたところに停めたほうが屋根もあるし快適に寝られそうです。そもそも一般のトイレ利用者に配慮して車中泊車はトイレの遠くに停めたほうが良いと思うのですが。

 

交差点にも近くにぎやかな道の駅

 

深夜も外に向けて流れるFM放送

 

歩いていけるほどの距離ではありませんが、国道沿いにはコンビニや日帰り温泉施設があります。私たちはえにわ温泉ほのかで温泉とレストランの食事を楽しみました。温泉はモール湯と塩泉の2種類の温泉がありどちらも個性的で温まりました。オススメです!

 

花ロードえにわ充実の自販機コーナー

 

コンビニでビールを調達してバン酌!イイネ♪

 

10回目のバン泊の感想は?

錦大沼公園駐車場 で真夏のバン泊! 中古のVOXYで夫婦バンライフを始めたken2(けんけん)です。 今回は埼玉に住む義妹一家が北海道・登別に遊びに来...

7月末に真夏の車中泊をして以降、いろいろ予定が入ったり家の引っ越し準備があったりでひさびさの車中泊でした。

やはり時間を気にせず移動できる自由さ加減や、バン酌のまったりした雰囲気や、深夜の駐車場の雰囲気など非日常感が良いですね〜♪

 

ところで最近の道の駅の多くはゴミ箱が設置されておらず、基本ゴミは自分で持って帰ることになっています(一部有料で処分してもらえるところはあります)。

ところがこの日のトイレには、食べ終わったお弁当と思われるゴミとアイスボックスの空き容器が捨てられていました・・・。

 

やれやれ・・・

 

深夜とはいえ必ずしも車中泊者が捨てたものとは限りませんが、こうしたマナー違反が繰り返されるようだと「車中泊禁止」の道の駅が増えるのは仕方がないかなぁと思います。いずれのブームも人口が増える段階でいろんな人(周囲に迷惑をかけたり非常識な行動をとる人)が出現しますね。

 

また今回は水曜夜から木曜朝でしたが、駐車場には多くのキャンピングカーや車中泊したと思われる車両が停まっていました。

 

平日夜でこの混雑ですから、観光地近くの道の駅では週末やシーズンによってはかなりの混雑が予想されます。車中泊車対策として道の駅の一部スペースを有料化する実験も始まっていますが、そろそろキャパがいっぱいいっぱいなのかもしれないと感じました。

 

おまけ

車中泊後に行った三井アウトレットパーク・札幌北広島は増税直前ということで平日でも混雑していましたが、千歳アウトレットモール・レラは閑散としており New Shop Coming Soon のお店もチラホラ・・・どころか結構ありました!

レラは新千歳空港にも近いし、空港から無料シャトルバスが出ているし立地は悪くないんですがねぇ。雰囲気がなんとなく大洗リゾートアウトレット(現大洗シーサイドステーション)の末期に似てるような感じがしました・・・ヤバいです(笑)。

 

北海道には2つしかない貴重なアウトレットモールなのでレラも繁盛してほしいんですけどね。新千歳空港のほうがいろんなお店が入っているし屋内なので、真冬はくっそ寒いアウトレットより楽しいのかな。

 

 

ken2
ken2
マナー良く車中泊を楽しみましょう!