中古VOXYで夫婦バンライフを始めたばかりのken2(けんけん)です。
今私たちは先月購入したミニバンで初めての旅をしています。昨夜は道の駅 阿寒丹頂の里でバン泊(車中泊)しました。

車中泊3泊目となる今夜は、本別町の道の駅・ステラ本別で車中泊をしました。
小さい街ながらその中心部にある道の駅なので、飲食店やスーパーへ歩いていくことが可能です。車通りの多い国道沿いではありますが、建物裏側の駐車場に停めればかなり静か。トイレはとても清潔で・・・夜も朝も清掃員の方と遭遇しちゃったくらいです(笑)。お風呂のみ本別グランドホテルまで2km離れてしまいますが、それ以外は便利でオススメなところです。
「道の駅 ステラ本別」の場所とトイレ事情
ステラ本別 は帯広市北東に位置する本別町の中心地にある道の駅で、かつてはふるさと銀河線の鉄道駅として使われてきたところです。
国道242号線沿いにあり道東道本別ICまでも約4kmちょっとのアクセスの良い場所。道東道の本別IC〜阿寒ICは無料区間ですので、阿寒・釧路方面への出発拠点としても便利にお得に使えますね♪
本別町特産の豆がモチーフのゆるきゃら・元気くんがお出迎え
夜も朝も清掃員の方と遭遇! 写真はすごく撮りにくかった(笑)
周辺環境はどんな感じ?
街の中心部ということで飲食店・スーパーなど必要なものが充実しています。コンビニも近くにありますが、スーパー(A-COOP)がすぐ隣にあるので開店時間内であればコチラのほうが便利かも。
今回夕食はA-COOP向かいにある農業食堂というところで食べました。懐かしい香りのするいかにも食堂といった風情がいい感じでした。
ザ・食堂!といった風合いの農業食堂
十勝名物豚丼(味噌汁付き)800円
この道の駅近辺でで足りないものといえばお風呂でしょうか。ただ本別温泉がある本別グランドホテルまでも約2kmなので車で行けばそれほど遠くはありません。
ここは車中泊に必要な施設が揃った便利な道の駅だと思います♪
バン泊3回目の感想は?
前車のスバルXVでは車の中はほぼ寝るだけなので、今回のように飲食店が近くにある場合には寝る直前まで飲食店で時間を潰してました。
今旅からミニバンになって車内での過ごしやすさが格段にUPしたので、スーパーで買った食材・お酒で一杯やったり、今日1日撮った写真をInstagramにUPするなど車内で楽しむことを覚えました。もちろんお店や部屋に比べれば狭いですが秘密基地っぽくて面白いですね。
A-COOPで買ったビールと梅酒でバン泊最後の夜にカンパイ!
今回の旅のバン泊はステラ本別で終わりますが、またすぐ旅したい感じです。特に予定とか立てずにフラっと出掛けたいですねぇ♪
車中泊スポットではトイレなどの施設は綺麗に使用し、出たゴミは持ち帰りましょう!
おまけ
翌日は本別から帯広に移動し、十勝川温泉で足湯巡りしてきました♪
温泉は基本男女別なので妻と一緒に楽しむことはできませんが、足湯だと一緒に温泉を楽しめて良いですね♪
InstagramとTwitterもやっていますのでよろしくお願いします!