中古VOXYで夫婦バンライフを始めたばかりのken2(けんけん)です。
今私たちは先月購入したミニバンで初めての旅をしています。昨夜は屈斜路湖湖畔で初めてのバン泊(車中泊)しました。

今夜は道の駅 阿寒丹頂の里に車中泊。ここは設備が充実してるので超オススメの車中泊スポットなのです!
温泉・レストラン・綺麗なトイレ・車中泊車用駐車スペースなど車中泊に必要な要素が全部入った道の駅!釧路エリアの観光スポットにも近くて私たちがここに泊まるのもう3回目です♪
「道の駅 阿寒丹頂の里」の場所とトイレ事情
阿寒丹頂の里は道東自動車道・阿寒ICから7km、車で10分ほどの位置にあります。周辺にはマリモで有名な阿寒湖はもちろん大自然を満喫できる釧路湿原、タンチョウを観測できる鶴居村、海産物が美味しい釧路市など観光スポットへのアクセスも良いです♪
道の駅自体は2016年にリニューアルされた新しい施設なのでトイレも綺麗で清潔でした。ウォシュレット完備で手洗いには石鹸もガー(乾燥機)もあって充実しており完璧です!
車中泊車用の駐車場はトイレから離れてたところにありますが、国道からも離れますのでそれほど煩くならないかと思います。
2016年にリニューアルされた新しい道の駅
石鹸がついてるのがありがたいです
ウォシュレットがついてるのが本当にありがたいです
一般車と上手く棲み分けるためにもトイレから離れたところに停めましょう
周辺環境はどんな感じ?
道の駅には赤いベレーという宿泊施設が隣接しており、車中泊者も日帰り温泉とレストランを使うことができます。レストランは20時まで営業してるので、夕食を食べながらお酒を頂けるのはありがたいですね。ただ稀ですが赤いベレーの設備点検等による臨時休業の場合があるそうなので利用前には要チェックです。
正直温泉はフツーレベル でも食事前や寝る前に汗を流せるのはありがたい
生ビールでカンパーイ!!
バン泊2回目の感想は?
とにかくここは車中泊に必要な要素がほぼ揃っていて快適に過ごすことができました!バン泊も2日目で疲れもありますが、レストランの食事とビールでリフレッシュできて最高でした♪ここは釧路方面を旅行するのに本当にオススメできますね。
ただコンビニだけはやや離れたところにあるので、翌朝の朝食などが必要な場合は向かう途中で購入しておいたほうが良いでしょうね。
車中泊スポットではトイレなどの施設は綺麗に使用し、出たゴミは持ち帰りましょう!
おまけ
「道の駅 阿寒丹頂の里」とありますが実は阿寒湖までは約40km。車で40分ほど掛かってすごく近くはないんですが、北海道にいると40kmくらいすぐ近くな感じがするのが不思議!
今回の旅でも阿寒湖へ行ってマリモを見に観光船に乗りました。もしかして観光船は初めてだったかもしれません。船がジャングルクルーズみたいなところ通ったり、でっかいマリモが見れて楽しかった!
翌日はステラ本別で車中泊!!

InstagramとTwitterもやっていますのでよろしくお願いします!