ちいさくてミニマルなバンライフ
TRAVEL LIFE

みたら室蘭 |北海道オススメ車中泊スポット

道の駅・みたら室蘭

 

ken2
ken2
北海道内で車中泊してきてオススメの場所を紹介するシリーズ!

 

第3回は室蘭市のランドマーク・白鳥大橋のふもとにある 道の駅 みたら室蘭 です。

 

車中泊する前には室蘭の工場夜景見学を是非どうぞ。

室蘭夜景
室蘭夜景 のオススメ鑑賞スポットのご紹介! 室蘭はキレイな工場夜景が望めるスポットとして近年人気を集めています。ところが昨年、そんな工場夜景のシンボルのひと...

 

  1. 1998年の白鳥大橋開通と同時に開駅した道の駅!
  2. 見どころは間近に望む白鳥大橋!
  3. おとなりに22時までやってる日帰り温泉とレストランがある!

 

 

駐車場のすぐそばに海!の道の駅

道の駅 みたら室蘭 は1998年の白鳥大橋開通に合わせてオープンした道の駅。道の駅営業中はラウンジや展示室、白鳥大橋を間近に望む展望台などあって楽しめます(訪れた日は強風により展望台は閉鎖)。

道の駅の裏・駐車場のすぐそばが海ですが、防波堤のある湾内であるため波の音は比較的静かでした。

また周辺道路の交通量は多くなく、また大型車は専用スペースに停めるので、海以外の騒音も殆どありませんでした(強風で風の音は気になりましたが)。

館内の営業時間は9:30〜21:00(冬期は17:00)。基本は無休ですが冬期は木曜休みなのでご注意を。

マイナスポイントは古い作りで正直快適ではなかった24時間トイレ。汚くはなかったものの、顔洗ったりとかは躊躇するレベルです。

 

みたら室蘭20年前からの建物だそうですが比較的きれいな外観

 

白鳥大橋白鳥大橋が目の前に!

 

白鳥大橋この日はかなりの強風でしたが比較的穏やかな海

 

みたら室蘭11月〜3月は休業日があるので注意

 

みたら室蘭普通車17台分と小さめな駐車場 奥の建物が24Hトイレ

 

みたら室蘭大型車用スペースが別にあるので助かります

 

お隣に「むろらん温泉ゆらら」がある!

正直道の駅単体で見るとそれほど魅力的ではなかった「みたら室蘭」。

しかしレストラン付きの日帰り温泉施設が道の駅隣りにあるので超ポイントアップ!レストランだけの利用もOKなので、登別など周辺の温泉に入ってのレストラン利用も出来ちゃいます。

私たち夫婦の車中泊は、車の中で寝るだけなことが多いので本当に助かります。

レストランではまず生ビールで乾杯!夕飯やおつまみになりそうなメニューも揃っており、眠くなるまでここでゴロゴロ出来ちゃいます。いやぁ本当にスバラシイ!

温泉までは道の駅から歩いてすぐ

 

入浴料はこんな感じ 家族風呂もあるそうです

 

別の温泉に入ってきたのでレストランだけの利用でしたが快く入れてもらえました。

 

そばやらラーメンやら丼やら ビールやら久保田千寿やら 枝豆やらいか焼きやら

 

まずは妻とカンパ〜イ

 

注文したのは天丼定食 揚げたての天ぷらが美味い!

 

いやぁ良かった良かった!良かったのは半分以上日帰り温泉のレストランですが(笑)。

でもそんな施設が隣りにあるだけでもココは選ぶ価値はありますね〜。

 

 

InstagramTwitterもやっていますのでよろしくお願いします!