ちいさくてミニマルなバンライフ
TRAVEL LIFE

道の駅びえい と青い池へ行ってきたよ♪

道の駅びえい

 

ken2
ken2
 全国の北海道・美瑛ファンの皆さんこんにちは!

 

今やすっかり美瑛を代表する観光地となった青い池。その場所にあるのはそのまんま青い池なんですが、季節や天気や時間(太陽の位置)などで行くたびに違った青色に見えるのが面白いですね。

旭川から車で1時間程度と気軽に行ける場所。私は昨年移住して以来、気が向くと青い池に行って写真撮ってました。

青い池 のライトアップと冬道の歩き方 全国の青い池ファンの皆さんこんにちは! 旭川市のお隣の美瑛町を代表する観光地・青い池までは我が家から車で約1時間。...

 

小さな小洒落た道の駅

そんな青い池から麓に向かって約2km、2018年5月12日から 道の駅びえい 「白金ビルケ」がオープンしました!もともと「ビルケの森」って名前で小さな店やトイレがあったのですが道の駅としてリニューアル。

ken2
ken2
 ビルケってドイツ語で白樺の意味だそうですよ♪

道の駅びえい建物自体はこじんまり 駐車場もそんなに大きくありません

 

道の駅びえい物販&観光案内棟

 

道の駅びえい営業時間はご覧の通り 冬季は変わるかも

 

道の駅びえいシンプルでオシャレなお土産屋

 

道の駅びえいVRゴーグルと自分のスマホで観光ムービー

 

観光ムービーはyoutubeのコレらを使ってます。スリリングで没入感に浸るようなものではありませんが、360°カメラでなかなか面白い試みです。

[美瑛町公式動画]

 

ココからは別館へ

道の駅びえい別館の途中にあるホールでも観光ムービーが見られるみたい

 

時間限定だし1台だけだけどコインランドリーも!

 

道の駅びえいそしてシャワー室がも完備!(2部屋)

 

道の駅びえい食べ物屋はハンバーガー屋とチュロス屋のみ バーガー屋はイケメンお兄さんでした

 

道の駅びえいなかなか高級品ですな

 

道の駅びえいこの日は結構暑かったんですが店内は涼しい風が入ってきてました

 

道の駅びえい左手前にはテラス席があるので涼しい日はこちらで

 

バーガーのお供には美瑛サイダー!(こちらは物販棟)

 

道の駅びえい天気良ければお散歩も気持ちいいですね〜

 

駐車場に隣接したパークゴルフ場

 

最近の新しい道の駅みたいに大きくて派手ではありませんが、森の中の小さなスポットとしてなかなか良い雰囲気ですね。青い池にはトイレもレストランもお土産屋も無いので、ココで済ませておきましょう。ただ駐車場が大きくないので青い池がメチャ混みな時はココもメチャ混みな感じがしますが。

車中泊ポイントとしては、近くに白金温泉があるのでお風呂には困りません。ただ残念ながら付近にコンビニがないので麓の美瑛市街で食料などを調達しなきゃです。

前の道路からは僅かに奥まったところにあり、夜は交通量も少ないでしょうから車の騒音に悩まされることはないかと。駐車場が広くないので出入りの車や隣の車がうるさく感じるかもしれませんが。

 

ken2
ken2
早朝の青い池も良いかもね〜♪

 

いざ青い池へ!

道の駅から青い池までは2km程なので歩いていくのも良いかもしれませんね。歩きなら車の通る道道以外に遊歩道みたいな道もあるようです。

まぁ今回はクルマで移動。近いのであっという間ですね。訪れた時は観光バスが5台駐車していてなかなかの混雑でした。でも6月中旬〜7月末まではラベンダー客でもっと大混雑&渋滞してますね。

 

山の中・平日昼間でも人だかり 青い池ってものすごいコンテンツです

 

今日は緑の池 この日は薄曇りで風があったのでイマイチかもですね

 

土の道を頑張って歩いてきた新婚さん

 

青い池周辺の見どころ

青い池以外の観光スポットをご紹介♪青い池近くにある白金温泉は薄茶色に濁っていて(湧き出し直後は透明だそうですが)、ポカポカ温まるいい湯ですよ〜♪

白金温泉にある白ひげの滝 条件良ければココの水も青くなります

 

白金温泉から足を伸ばせば十勝岳望岳台

5月中旬でも望岳台駐車場には残雪が残ってます

 

 

 

InstagramTwitterもやっていますのでよろしくお願いします!