北海道には温泉がいろいろあれど、今まで旭川市のお隣・芦別市に温泉があることは知りませんでした。知ったのは雑誌の北海道じゃらん(2018年3月号)を読んだからで、そのじゃらんに2月20日〜3月19日までの半額割引券が付いており、やべぇ今日までだってことで最終日に行ってきました。
ゴロゴロするのに最適!芦別温泉スターライトホテル
目的地は芦別温泉スターライトホテル。
フロントで割引価格400円で入場し、施設内に入ると・・・なんじゃこりゃ〜ってほど快適そうな休憩室。各種机・椅子・ソファ・ハンモックがあり、休憩だけじゃなくノマドワークも快適そう♪
こりゃチャチャッと温泉済ませて休憩室でゴロゴロしようと思ってたら、あらあら温泉もなかなか良いじゃない!ほどよく硫黄臭がするし、ごくうっすらに濁ってるしでなかなか温泉らしいお湯(成分表には無色透明と書いてあるけど)。
お湯の効能や泉質はこちらから。
ありがちなリンスインシャンプーじゃなくDHC製のシャンプーとコンディショナーで、脱衣所にある化粧水・乳液もDHCのちゃんとしたもので妻も喜ぶアメニティー。そしてフロントはホテル入口なのでお風呂に何度も入り放題なのが嬉しいです。
1時間弱入って充分温まって休憩しよっかなっと思ったら、目の前にはフリードリンクが!スポーツドリンク(炭酸有り無し)、なっちゃん(炭酸有り無し)、もちろんお茶やコーヒーもあったので、まずは炭酸なっちゃんから。
机には電源あるし、wifiあるし、食事出来るし、漫画あるし、清潔そうだし、フリードリンクで温泉放題でこりゃサイコーですな。
ていうかホームページ見ると見落としたサービスまだまだありそうだしまた行かなければ!
水やお茶だけでなくコーヒーやジュースまで 紙コップですが充分です
軽食メニュー一覧 今度食べてみよう
電源付きwifi付き肘掛け付きの机と椅子 快適そう!
こちらは話が弾みそうな丸机 奥にはマンガ棚があります
ちょっと独立したソファベッドルーム 今回は漫画読みながらここでゴロゴロ
キングダム面白かった! 45巻まであったけど道程は遠い
なぜかあるハンモックとティピー 寝てみたけど・・・あんましだなw
芦別市は星の街ってことで星空観察イベントも ずらっと並ぶVixenの望遠鏡
夏にはオープンのコペンで星空ドライブ出来るそうです 宿泊客優先だろうけど
温泉の情報 硫黄臭する良い湯でした
因みに利用料は通常800円。しかしJAF割で600円で入れる模様(2018年3月現在)。かな〜りのコスパじゃないでしょうか?半日ゴロゴロ出来ますね。
問題はアクセスが悪いとこかな。一応JR芦別駅からバスが出てるけど列車もバスも本数限られてるので行けなくはない程度。やっぱ旭川からだと車で行くのが一番だな。市内中心部から神居古潭通って80分程度でした。まぁ北海道ならさほど問題ないレベルかな。
さてスターライトホテルを満喫した後は芦別のご当地料理ガタタンを食べに行きました。
ガタタンって含多湯って書くのね〜。トロミのある具沢山かき玉汁な感じ。熱々なこれをラーメンやご飯と一緒に食します。素朴な味で美味〜い♪ pic.twitter.com/xKGRT0sxl5
— ken2 (@nokotoblog) 2018年3月19日
きにいりました。また来ると思います♪
ちなみに北海道には豊富温泉という灯油のような香りのする温泉があります。変わった温泉好きの方にはオススメです♪詳しくはコチラから。

InstagramとTwitterもやっていますのでよろしくお願いします!