ど〜もken2(けんけん)です♪
旭川及びその近郊の街は家具の産地として有名なんです。大雪山系の豊かな森林資源があったことと、旭川が交通の要所であったからだそう。
旭川周辺は家具づくりが盛ん
旭川周辺には旭川家具のショールームや工房があちこちにあり、オーダーメイド家具を作ることも難しくありません。
今週末は旭川市のお隣・東川町にある工房で行われた家具イベントに行ってきました。
とある工房のショールーム
いろんな家具を見て触ってきました。
木の手触りはホンと気持ちいいですね。いろんな机や椅子、雑貨をサワサワして触感を楽しんできました。
今は大型店で安い家具が幾らでも買えますが、ちゃんとした良い家具はダメになりにくいし、時間が経ってもその変化を楽しめます。
我が家はカリモク(愛知県)のKチェア
毎日木の肌触りとモケットグリーンに癒やされてます
ちなみに我が家には愛知県にあるカリモク家具が作るKチェアがあります。
Kチェアも職人の手が入っており、肘掛け部分は美しい曲線と滑らかな手触りとなっており、座面もしっかりした作りとなっています。
ファブリック部分は電車などで用いられるモケットで出来ており耐久性がありますが、もし座面がヘタってきても座面のみの交換ができるんですよ。
旭川家具も修理したりしながら長く使えるステキな家具のようです。
今回は行ってませんが、東川町には北の住まい設計社のような家具工房とカフェ・ベーカリーおがくっついていて、家具を味わいながらコーヒーを味わうことが出来る店がいくつもあるようです。
北海道にあるクラフトの町。「東川町」の魅力的なお店と自然に会いに行こう!|キナリノ
美味しい東川米
さて東川町と言えば大雪山の綺麗な水によって作られたお米「東川米」が有名。
以前初めて東川米を買ったのですが、その食感は素晴らしく非常に美味しいお米でした。特に高いお米でもなく、特に最新の炊飯器でもありません。
普通のお米が非常に美味しいのです。
お米が美味しいだけで食事が豊かになりますね。今日も安くて美味しい米(5kg・1900円)を購入しました♪
購入した東川米
旭川周辺は豊かな暮らしをローコストで送るのに適した環境が整っています。街暮らしから農村暮らし、そして山奥暮らしまであなたのお好きな濃度の所を選ぶことが出来ますよ。